【山梨県笛吹市にて生前整理作業】身体が不自由になり整理をお願いしたい。鶴の恩返しが丁寧に対応させていただきました
今回は山梨県笛吹市にて生前整理の作業を行いました。「体が不自由になってしまったから代わりに整理をお願いしたい…」と鶴の恩返しへご相談。
では、詳しい内容をご紹介します。
作業総額 |
122000円 |
---|---|
プラン | 基本料金147,000円+オプション0円-不用品買取金額25,000円 |
間取り | 3LDK |
作業エリア | 山梨県笛吹市 |
作業人数 | 3人 |
作業時間 | 5時間 |
買取商品 | 三味線・撥など |
鶴の恩返しを選んだ理由

山梨県笛吹市 T.F様
娘家族の負担や自分の不安な気持ちをグッと減らせました!
ある日、夫と一緒に歩いて買い物に出かけたときに事故にあいました。2人で病院へ運ばれ、夫は帰らぬ人となってしまいました。
私が1ヶ月ほど入院して帰宅すると、夫と私の家はスッキリ。娘夫婦が生前整理をしてくれたようで、「私達と一緒に住まない?」と提案してくれました。後遺症で体が不自由な私を気遣ってくれたようで、申し訳ない気持ちもありながらお願いすることに。
引っ越しの際に意外な荷物の量に驚きました。私にもしものことがあったとき「娘夫婦はまた大変な思いをして遺品整理をするのか…」と思い、早めの生前整理を決断。そんなときに見つけた業者が鶴の恩返しさんでした。
早速お願いをするとすぐに対応をしてくださり、自宅まで片付けに来てくれることに。整理を進めていくと、私が趣味で弾いていた三味線や小物が出てきました。
スタッフの方から「大切なものですよね?」と言われましたが、もう弾けない上に私の三味線を聞くのが好きだった主人を思い出して辛いために手放す決意をしました。処分するつもりでしたが買取を提案いただいたのでお願いすることに。
部屋もスッキリしてよかったです。ありがとうございました。
担当者からのコメント
今回は、山梨県笛吹市で生前整理作業を行いました。ご主人が他界され、娘夫婦の負担を少しでも減らしたいとご相談がありました。
お部屋には大量の洋服や趣味の三味線とバチなどの小物が。小物が入っていた大きな箱の中には他にもご主人との記念写真が数多く入っており、懐かしそうに眺める依頼者様。「あの頃にまた戻りたいなぁ」と想い出に浸っておりました。
スタッフが箱の中身をどうしますか?と尋ねると「思い出だけ残っていれば十分」とのことで、日本和楽器製造製の上質な長唄三味線と、べっ甲製のバチはお買取り。
歌舞伎の伴奏として活躍していた長唄三味線は、天然木を使って作られているのが特徴。合成樹脂を使っておらず自然な音を出せるため、非常に人気があります。また、軽くて丈夫なべっ甲のバチも需要が高いため高価買取いたしました。
どちらも丁寧に保存されており、ご依頼者様の三味線好きがうかがえました。
不用品を処分して整理するだけでなく、ご主人との思い出を嚙み締められた生前整理となりました。

鶴の恩返し スタッフ